JO-BIで再進学する方が
増えています!
入学生の4.8人に1人が
再進学による入学です!
        社会人から入学
          
        
公務員科 廣瀬さん
社会人からの入学
インタビューはこちら
- 1再進学しようと思った理由
 - 幼い頃からボランティアを通して、身近に地域の方と触れ合ったことがきっかけです。しっかりと学びたいと考えるようになり、進学を決めました。
 
- 2ジョービを選んだ理由
 - 公務員を目指せる学校を調べていたところ、ジョービの公務員合格率の高さや、実際に先生方のお話を聞いて決めました。
 
- 3卒業後の目標は?
 - 人とのコミュニケーションを大事にして、ボランティア活動にも積極的に参加し、地域に貢献したいです。
 
          
        
情報ビジネス科 安孫子さん
社会人からの入学
インタビューはこちら
- 1再進学しようと思った理由
 - 多くの資格を取得して、就職活動の時にたくさんの選択肢を持てるようにしたいと考えたからです。
 
- 2ジョービを選んだ理由
 - MOS検定など、数多くの資格が取れるという魅力を感じたからです。オープンキャンパスに参加して、学校の雰囲気が合っていると思い選びました。
 
- 3卒業後の目標は?
 - 在学中真面目に学び、将来は親孝行ができるように頑張りたいと考えています。
 
JO-BIへ再進学した
全員が
希望する業界へ就職!
                豊富な求人から
就職先を探すことができます。
就職へのステップとなる
検定実績も抜群です。
免除・支給になるサポート
専門実践教育訓練給付金
最大112万円支給
- 対象者
 - 被保険者期間が2~3年以上の方
(詳しくはお近くのハローワークに
お問い合わせください) 
- 国からのサポート
 - 返還義務なし
 
学費の最大70%が給付される
社会人対象の「教育訓練給付制度」で
学費負担を軽く!!
教育訓練給付金制度の対象学科は?
        こども保育科
申請から支給までの流れは?
        オープンキャンパスや
個別説明会に参加
希望学科が給付対象講座かチェック
ハローワークに相談
キャリアコンサルティングの
実施や要件の確認
受験
入学1カ月前までに
ハローワークに支給申請
入学
在学中は6カ月毎に支給申請
卒業
1年以内に資格取得し就職した場合は
追加支給
給付金はいつ支給されるの?
        給付金の支給申請後、7日~10日程度で指定した口座に給付されます。
キャリア支援特待生制度
最大15万円免除
- 対象者
 - 全員
 
- 対象学科
 - ライフデザイン科を
除く全学科 
高等教育就学支援新制度
最大165万円給付
- 対象者
 - 高等学校卒業2年以内の方
 
貸与になるサポート
無利子キャリア奨学制度
最大100万円×就業年貸与
- 対象者
 - 全員
 
日本学生支援機構奨学金
月額最大12万円貸与
- 対象者
 - 世帯収入による
 
| 出願方法 | 
           出願方法はスマホから<名前><住所><最終学歴>など、必要事項を入力。 ![]()  | 
        
|---|---|
| 社会人 入試日程  | 
          ●第1回 2025年10月18日(土) ●第2回 2025年11月15日(土) ●第3回 2025年12月20日(土) ●第4回 2026年1月24日(土) ●第5回 2026年2月14日(土) ●第6回 2026年2月28日(土) ●第7回 2026年3月14日(土) ●第8回 2026年3月28日(土)  | 
        
| 選考方法 | ●書類審査 ●面接試験  | 
        
選考料・面接試験が免除になる







