2年課程 | 男・女職業実践専門課程
こども達を笑顔にできる
確かなスキルを身につけた
保育者になる!
2年連続
※2021年度〜2022年度
100%
先生は全員、保育現場の実務経験者。そのため「こどもたちとの向き合い方」や「状況に応じた対処法」など、豊富な現場経験に基づいた指導を実施。実際の保育現場で求められる実践力が必ず身につきます。
幼稚園教諭併修コースでは、ニーズの高まる認定こども園や幼稚園への就職を目指すことができます。更に学歴として「専門士」と「短期大学士」が卒業と同時に付与されます。
\「保育士資格」を取得できる!/
本校指定カリキュラム
保育士(国家資格)専門士
保育所、保育園障がい児・児童養護施設の保育士など
\「保育士資格」「幼稚園教諭二種免許状」を取得できる!/
本校指定カリキュラム
豊岡短期大学通信教育部
こども学科カリキュラム
保育士(国家資格)専門士
幼稚園教諭二種免許状短期大学士、社会福祉主事任用資格
保育所、保育園障がい児・児童養護施設の保育士など
幼稚園
認定こども園
※幼稚園教諭併修コース/本校に入学と同時に豊岡短期大学にも入学。大学のカリキュラムを学び単位取得後、幼稚園教諭二種免許状と短期大学士(短期大学卒業)の称号が与えられます。
ヘアアレンジやおやつ作り・読み聞かせなどはこどもたちを笑顔にできる最強の技術です。これらの技術力を高めるために、各業界のスペシャリストである先生が指導を行います。
異なる環境や状況に置かれたこどもたちに対応できるよう、「インクルーシブ保育※」や県内でも極めて少ない「医療保育専門士」の資格を持つ先生による直接指導により、病棟保育で活かせる知識と技術を学びます。
※障がいの有無や国籍の違いに関わらず、どのような背景を持つこどもであっても分け隔てなく一緒に保育すること。
1人ひとりに寄り添い、楽譜の読み方から基礎を丁寧に指導。未経験者でも着実に技術が身につきます。
校舎内にFSG保育園!常にこどもたちと触れ合える環境が整っています。また保育実習や園行事も数多く実施するため、校内にいながら現場での保育力が身につきます。
少人数クラス・クラス担任制のため、担任が学生1人ひとりの個性や特性を見極め、実習先や就職先を斡旋します。実習に向かう前には、実習記録の添削指導から保育方法のシミュレーションなど細かく丁寧に指導。実習先からの信頼獲得に繋げ、就職内定まで導きます。