本校が最も大切にしている指導方針は、「全教職員が学生一人ひとりと向き合うこと」です。少人数担任制クラスをとり、担任はもちろん担任以外の教職員も、それぞれ個性が異なる学生と向き合い、学習面をはじめ生活面での悩みや不安の相談に日々対応しています。
お預かりしたお子様が誰一人学習の途中で諦めることなく、全員が夢を実現させていく。その目標に向かい、教職員全員が全力で日々の教育に取り組んでいます。
職業に直結した能力を身に付けることが基本的な教育目的。そのため、就職活動においても業界を絞った活動が中心となり、専門就職へと繋がりやすい。
広い教養知識を身に付けるとともに、専門的な学問や学術の研究をすることが基本的な教育目的。自身で希望の業界・職種を見出し、就職活動をすることが多い。
教養を身につけるとともに、職業や生活に役立つ能力を身につけることが基本的な教育目的。大学(研究機関)と専門学校(職業教育機関)の中間。
本校へ安心してお子様をお預けいただけるよう、業界・社会情勢の変化に合わせて、
より質の高い教育環境の整備に力を入れています。
また、学習・就職サポート、学費サポートなど安心のサポート制度も充実しております。
業界ニーズ・学生ニーズを反映した学科作りに向けた学科内容検討会議の実施
教員の指導力向上に向けた授業アンケートの実施(年2回)
各業界最新の知識・技術習得に向けた教員研修の実施
就職活動の現状やビジネスマナー、その他の就職活動で必要となる知識を学びます。また、卒業生のリアルな就職体験談を聞くことができます。
これまでに築き上げた様々な企業との信頼と実績があるからこそできる就職サポートです。2022年度も数多くの企業様と連携し、校内企業説明会を実施しました。
オンラインでの企業説明会や、WEBで提出する書類の作成指導、WEBによる面接採用試験の対策指導など、時代に即した就職指導も取り入れています。
お子様は保護者の皆様からのアドバイスを求めています!
オープンキャンパスでは、保護者の皆様へ向けた保護者説明会を開催しています。
進路検討のアドバイスの参考となる、学習・就職サポートや気になる学費サポートなど丁寧にご説明させていただきます。
また、説明会だけでなく学校の雰囲気や教職員・在学生の様子などを実際にご来校いただき、皆様の目でお確かめください。
初めての参加でしたが、とてもわかりやすくて(お金の事など)良かったです。勉強になりました。ありがとうございます。
進路の悩みは多く心配であったことや知りたいと思っていることが、説明会で細かく説明していただけたので不安が減りました。
大変雰囲気のいい学校だと感じました。通学の際も駅から近いので安心です。
進学に関するご質問やご相談は
下記のフリーダイヤル・メールアドレス・LINE等でお気軽にお問い合わせください。