For considering re-advancement
高校卒業後にすぐ就職された方、大学や短期大学に進学した方が、自分の夢を見つめ直してBFへ入学するケースが増えています。
本校では夢を抱き、「学び直し」を考えている方々を応援する為、様々なサポート体制を整えています。
仕事は一生続くものだからこそ、好きなことを仕事にできるよう、共に頑張りましょう!
もう一度本当にやりたい事、自分の夢を真剣に考えよう!
自分が本当にやりたかったこと仕事内容の違いが、離職の主な原因とされています。
こんな時代だからこそ、自分の夢を見つめ直し、しっかり考え・進路を決定することが大切です!
働く人のキャリアアップや再就職の促進を目的とした制度です。
厚生労働大臣の指定する専門実践教育訓練講座を受講した場合、支払った教育訓練経費(入学金・授業料)の一定の割合額が支給される制度です。
ジョービでは、こども保育科が指定講座の認定を受けています。
在学中に教育訓練経費の最大50%、さらに、受講修了後、「あらかじめ定められた資格」を取得かつ終了した日の翌日から1年以内に一般被保険者として雇用された場合は追加で教育訓練経費の20%が支給されます。
①・②のいずれかに該当する人が支給対象となります。
①通算して2年以上(過去に受給したことがある方は3年以上)の雇用保険を収めている方(アルバイトも含む)。
②通算して2年以上の雇用保険を収めていた方で、(現在は働いていない状態である)離職後、1年以内の方。(雇用保険非加入の状態が1年以上でないこと)
※2014年10月1日以前に受給されたことがあり、2回目以降として受給される方は前回の受給開始日から3年以上経過している事。
支払った教育訓練経費(入学金・授業料)の最大70%がハローワークより支給されます。
① 教育訓練経費の50%(上限年間40万円)
② 教育訓練経費の20%(上限年間16万円)
対象講座の受講を開始してから、給付金の支給申請後、7日~10日程度で指定した口座に給付されます。
ただし、口座によって給付されるまでの期間は前後しますのでご注意ください。
①オープンキャンパス・平日相談会に参加して相談しましょう!
→担当職員が詳しく説明いたします。
②ハローワークに相談してみよう!
→具体的な申請方法や、ご自身が対象になるか調べてもらえます。
キャリア支援特待生制度とは
再スタートやキャリアップ・キャリアチェンジを考えている高校既卒者の皆さんを対象とした特待生制度です。
下記の①・②いずれかの条件を満たす者
①高等学校既卒者
②大学・短大・専門学校卒業者または卒業見込みの者
定員 | 10名 |
---|---|
選考内容 | 〇書類選考 〇特待生面接試験 |
免除特典 | 〇Aランク:15万円免除 〇Bランク:10万円免除 〇Cランク:5万円免除 |
再進学を検討されている皆様におすすめの記事!
JO-BIは文部科学大臣が認定する「職業実践専門課程」導入校です。何が優れているのか、制度の中身をチェックしてください!
JO-BIは手厚い就職サポートが自慢の学校です。みなさん一人ひとりの希望に沿った求人開拓と就職指導を徹底しています!
JO-BIには社会人の方に向けた入試制度があります。出願資格、提出書類などをチェックして、準備を進めましょう!
学び直しをするうえで、絶対に外せないのが進学費用の問題。不安があれば、直接学校に相談もありです!
進学費用の一部が免除される特待生制度は要チェック!申込条件のハードルは低いので、ぜひチャレンジを!
日本学生支援機構奨学金制度をはじめ、国の教育ローンやBF独自のオリジナル学費サポート制度が利用できます!